5日目です!
昨日、今日と連日の暑さの中、スーツ自転車という制約を課しているため、勝手に過酷な状況になっています。しかし前回よりも少し大人になった分、夕方の活動後は車に乗せてもらっていますので、その分自転車の走行距離が減っています。
(ので明日からはもう車に乗りたくないなと考えています)
前回もそうだった気がするのですが、4〜5日目あたりから他の立候補者が何を主張されているのか。とても気になる所です。
例えば、
加藤ひとし候補の「真剣に」
大川ゆたか候補の「新しい小田原」
神戸ひでのり候補の「圧倒的実行力」
各陣営、テーマがありますよね!
なかなか全ての候補の内容を確認できませんが、
宮原げんき陣営は
小田原をもっと元気に!
です!
是非、小田原をもっと〜?と聞かれたら、「元気に〜!」とお答えいただけますと幸いです。
さて、本日の朝は曽我地域からご挨拶を。
町田踏切手前の圃場整備された田園風景で、この抜け感です。サイコーなので写真撮ってとおねだりして撮っていただきました。AMバディの雄一くんと。
この辺りでは、水を入れて苗を植える直前の夕日が、とんでもないことになりますので、是非一度ご覧ください。カエルもたくさんいますよ。
フォトジェニッククイーンまおちゃんの類稀なる写真センスが光ります。
4人で↓
この美しい風景は「圃場整備」として区画整理された田園になります。簡単に言うと、それぞれの地主さんが凸凹の土地を持っていたけど、行政主導により農道や農水路をピチッとまっすぐに整備して、農作業も効率的に行うためのもの、としています。直近でも千代小北側のあたりで実施しているかと思います。
農業に限らず、今どの業界も人手不足ですよね。
しかし、人ってものを食べないと生きていけないわけです。そうした時に農業って非常に重要なのに、農業に転職しようと調べるととてもハードルが高かったり、利益率がものによって低かったり、天候にめちゃくちゃ左右されて思うような利益を得られないリスクがあったり。
今の若い方、堅実ですのでそりゃ担い手増えないですよ。
私の父は趣味を逸脱したレベルで農業を趣味としていますが、あくまで趣味で、趣味なら「今年は出来が悪い」で済むかもしれませんが、生業だとそうはいかない。同様に、私の住む曽我地域は、このような田園風景が大きく広がる一方で、数々の課題があります。
その中で、「農業振興地域だからこそ、農業を生かしたまちづくりにつなげるべきで、青果市場を川東北部に移転整備して、体験型観光農園施設などとの複合施設課、公民連携を図って地域活性化に繋げる」といった提言を一期目では行いました。農業振興地域ってのが、「ただ農業やれ、手は貸さない」ではいけない。農業を振興する地域として、居住誘導についても制限をかけるのなら農業をもっと振興しましょうねといった所です。コミュニティの存続、小学校の今後、消防団、自治会の今後に直結するテーマなのです。
しかしまあ、言うのは簡単で実際にはとんでもなく大きな課題ですね。今後、地域の声と、実際の土地流動性とも相談しながら、進めていきたいと思います。
ちなみに、圃場整備として公的資金(主に県)を導入した場所は、他の利用は難しいそうです。
農道農水路、食料自給率、後継者や担い手、耕作放棄地、直近ではインボイス制度の不公平さについてなど、さまざまなご意見、ご相談をいただいています。今後も農業に関する課題は捉え、課題解決に向けて進めたいと思います。
りりが買ったスムージーの作成動画を見ている私
今日は曽我〜下曽我〜千代〜高田〜別堀〜中里〜鴨宮〜東町→下曽我に帰ってくる感じのルートでした。
珍しいまなみちゃんカット
ウグイスさんたちの原稿がビッチリ
今日は昼前後、国一や大通りに面した経路だったことから、うちの陣営的に自転車&選挙カーは運行がしにくく、運転手さんと助手席さん大変な1日でした。ひでくんかずやくんおつかれさまでした!
PMバディのシゲさんに、事件が起きた後笑
夕方バディのつくるくんと、淳次くんの息子彩音と
ダッジチャレンジャーかっこよかったですよ〜
下曽我駅
長女りりの休憩中
半笑いだから多分、嬉しかった後でしょうね
その後の夕方の鴨宮駅では、清水陣営、横田陣営と被りました。
うちが一足先だったので、先に活動させていただき、本日は終了となりました!
鴨宮駅南口でも多くの選対メンバーに駆けつけていただいたものの、次の候補者が場所を使う都合から集合写真などを撮れず、もったいなかった〜
締めに「小田原をもっと〜!元気に〜!」と大声でのご挨拶と、宮原げんきへの一票をお願いさせていただいたので、鴨宮全域には元気が伝わったと思います。
最後に選対もみんなぶち上がってくれたので、よしとしましょう!
自転車走行41km
前回の選挙より走行距離が少ないと少し怒られましたが笑、今回は車移動を厳密にGPS OFFしているので、ほぼほぼ正確な距離となっています。(多分前回より少しだけ少ないくらいなはず)
ラスト2日、小田原中に「小田原をもっと元気に!」コールを届けます!!